2009-01-01から1年間の記事一覧

日本語教育学会の教師研修など

2009年(ねん)9月(くがつ)18日(にち)に、東京(とうきょう)で日本語(にほんご)教育(きょういく)学会(がっかい)が主催(しゅさい)する教師(きょうし)研修(けんしゅう)の一環(いっかん)として、 タイの日本語(にほんご)教育(きょういく)にも関連(かんれん)するイ…

国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)バンコク日本(にほん)文化(ぶんか)センターのサイトの中(なか)に、タイの高校(こうこう)で教(おし)える日本語(にほんご)教師(きょうし)のためのお役立(やくだ)ち情報(じょうほう)があります。 日本語(にほんご)教師(…

タイでよく使われている教科書・教具・参考書

1)日本語(にほんご)教育(きょういく)関係(かんけい)の書籍(しょせき)(教科書(きょうかしょ)・教具(きょうぐ)・参考(さんこう)書(しょ)など)の入手(にゅうしゅ)先(さき) 1)−1.購入(こうにゅう) 1.泰(たい)日(にち)経済(けいざい)技術(ぎじゅつ)振興…

タイにおける日本人協力者との学習活動についての実践報告等

1.石川(いしかわ)薫(かおる)(1999)「挑戦(ちょうせん)!一(いち)日(にち)日本語(にほんご)ガイド−RIアユタヤ校(こう)における会話(かいわ)の授業(じゅぎょう)の実践(じっせん)報告(ほうこく)」『国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)バンコック日本…

マナー・習慣(しゅうかん)について

この情報(じょうほう)は個人(こじん)の経験(けいけん)から得(え)られたものですので、感(かん)じ方(かた)が個人(こじん)によって異(こと)なったり、状況(じょうきょう)が機関(きかん)によって異(こと)なったりする場合(ばあい)があります。一般(いっぱん)論(…

時間について

この情報(じょうほう)は個人(こじん)の経験(けいけん)から得(え)られたものですので、感(かん)じ方(かた)が個人(こじん)によって異(こと)なったり、状況(じょうきょう)が機関(きかん)によって異(こと)なったりする場合(ばあい)があります。一般(いっぱん)論(…

タイの行事(ぎょうじ)について

この情報(じょうほう)は個人(こじん)の経験(けいけん)から得(え)られたものですので、感(かん)じ方(かた)が個人(こじん)によって異(こと)なったり、状況(じょうきょう)が機関(きかん)によって異(こと)なったりする場合(ばあい)があります。一般(いっぱん)論(…

日本語(にほんご)を教(おし)えるまえに必要(ひつよう)なこと

<学習(がくしゅう)者(しゃ)情報(じょうほう)を手(て)に入(い)れる> 「日本語(にほんご)学習(がくしゅう)者(しゃ)」ってどんな人(ひと)?学生(がくせい)?社会(しゃかい)人(じん)?教室(きょうしつ)で?一人(ひとり)で?勉強(べんきょう)する目的(もくてき)…

教える上で役にたつサイト

1.『みんなの教材(きょうざい)サイト』 http://minnanokyozai.jp/ 2.『日本語(にほんご)オンライン』 http://nihongo-online.jp/ (日本語(にほんご)教師(きょうし)の勉強(べんきょう)部屋(べや)) 3.『すしテスト』(タイ語(ご)版(ばん)あり) http:/…

タイの求人情報を探す

1.日本語(にほんご)オンライン国内外(こくないがい)の機関(きかん)からの求人(きゅうじん)情報(じょうほう)が掲載(けいさい)され、常時(じょうじ)更新(こうしん)されています。他(ほか)の求人(きゅうじん)サイトへのリンクページもあります。 2.SPACE AL…

服装について

この情報(じょうほう)は個人(こじん)の経験(けいけん)から得(え)られたものですので、感(かん)じ方(かた)が個人(こじん)によって異(こと)なったり、状況(じょうきょう)が機関(きかん)によって異(こと)なったりする場合(ばあい)があります。一般(いっぱん)論(…

タイにおける日本語教育についての基礎情報(きそじょうほう)

1.国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)2007-2008年度(ねんど)日本語(にほんご)教育(きょういく)国(くに)別(べつ)情報(じょうほう)(タイ) 国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)が全(ぜん)世界(せかい)的(てき)に行(おこな)っている日本語(にほんご)…

タイの日本語教育についての教師会・研究会

1.タイ国(こく)日本語(にほんご)教育(きょういく)研究(けんきゅう)会(かい) 在(ざい)タイ日本語(にほんご)教師(きょうし)有志(ゆうし)が運営(うんえい)している教師(きょうし)会(かい)。毎月(まいつき)1回(かい)月例(げつれい)会(かい)を行(おこな)ってい…

日本で出版された本をタイで買う

1.タイ東京(とうきょう)堂(どう)書店(しょてん) バンコク市内(しない)数(すう)か所(しょ)に店舗(てんぽ)を持(も)つ日本語(にほんご)書籍(しょせき)の店(みせ) 2.紀伊国屋(きのくにや)書店(しょてん),バンコク バンコク伊勢丹(いせたん)内(ない)にある日…

タイの日本語教育機関(にほんごきょういくきかん)

一般(いっぱん)学習(がくしゅう)者(しゃ)向(む)けの日本語(にほんご)講座(こうざ)を開講(かいこう)している、日本(にほん)とタイの公的(こうてき)団体(だんたい)の主(おも)なものです。 1. 国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)バンコク日本(にほん)文化…

タイでブラッシュアップ

1)セミナーに参加(さんか)する 1.国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)バンコク日本(にほん)文化(ぶんか)センター 年(ねん)2回(かい)日本語(にほんご)教育(きょういく)セミナーを行(おこな)っています。日本人(にほんじん)タイ人(じん)教師(きょうし)…

基本情報(きほんじょうほう)を入手(にゅうしゅ)する

1.在(ざい)タイ日本国(にほんこく)大使館(たいしかん) http://www.th.emb-japan.go.jp/index.htm <領事(りょうじ)関連(かんれん)情報(じょうほう)> http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/index.htm 旅券(りょけん)、在留(ざいりゅう)届(とどけ)な…

ケース5: Rさん(20代女性・タイ人)の場合

タイの大学(だいがく)で日本語(にほんご)を専攻(せんこう)。卒業(そつぎょう)後(ご)、日系(にっけい)企業(きぎょう)と日本(にほん)企業(きぎょう)と取引(とりひき)する外資(がいし)系(けい)企業(きぎょう)で働(はたら)いた。日本(にほん)で日本語(にほんご)…

ケース4: Tさん(40代女性・日本人)の場合

大学(だいがく)卒業(そつぎょう)後(ご)、一般(いっぱん)企業(きぎょう)で6年間(ねんかん)勤務(きんむ)。一生(いっしょう)続(つづ)けられる仕事(しごと)として日本語(にほんご)教師(きょうし)を考(かんが)え、退職(たいしょく)してカナダへ約(やく)半(はん)年…

ケース3: Uさん(60代男性・日本人)の場合

大学(だいがく)卒業(そつぎょう)後(ご)、化学(かがく)会社(かいしゃ)で研究(けんきゅう)開発(かいはつ)業務(ぎょうむ)一筋(ひとすじ)に38年間(ねんかん)勤務(きんむ)。在職(ざいしょく)中(ちゅう)にタイ東北(とうほく)部(ぶ)を旅行(りょこう)したのがきっか…

ケース2: Yさん(40代女性・日本人)の場合

夫(おっと)のバンコク駐在(ちゅうざい)同行(どうこう)中(ちゅう)に日本語(にほんご)教育(きょういく)のボランティアを経験(けいけん)し、日本語(にほんご)を教(おし)えることの難(むずか)しさを知(し)り、日本語(にほんご)教育(きょういく)能力(のうりょく)…

ケース1: Mさん(30代男性・日本人)の場合

大学(だいがく)では東洋(とうよう)史(し)を専攻(せんこう)。卒業(そつぎょう)後(ご),地方(ちほう)金融(きんゆう)機関(きかん)に4年間(ねんかん)勤務(きんむ)。この間(あいだ)に日系(にっけい)ブラジル人(じん)が集(しゅう)住(じゅう)する地域(ちいき)の自治…

タイで受験できる外国人のための日本語テスト

日本語(にほんご)学習(がくしゅう)が盛(さか)んなタイでは、日本語(にほんご)テストへの関心(かんしん)も高(たか)く、日本(にほん)の公的(こうてき)機関(きかん)や民間(みんかん)団体(だんたい)が作成(さくせい)・実施(じっし)するテストの海外(かいがい)会…