ケース2: Yさん(40代女性・日本人)の場合

 (おっと)バンコク駐在(ちゅうざい)同行(どうこう)(ちゅう)日本語(にほんご)教育(きょういく)のボランティアを経験(けいけん)し、日本語(にほんご)(おし)えることの(むずか)しさを()り、日本語(にほんご)教育(きょういく)能力(のうりょく)検定(けんてい)試験(しけん)受験(じゅけん)。その()非常勤(ひじょうきん)講師(こうし)としてバンコク私立(しりつ)高校(こうこう)国立(こくりつ)大学(だいがく)勤務(きんむ)。その(あいだ)研究(けんきゅう)(かい)勉強(べんきょう)(かい)(つう)じて(おお)くの方々(かたがた)から(まな)ぶとともに(さら)なる勉強(べんきょう)不足(ふそく)実感(じっかん)し、(むすめ)高校(こうこう)入学(にゅうがく)のための帰国(きこく)()大学院(だいがくいん)受験(じゅけん)


もっとくわしく↓


大学(だいがく)では英語(えいご)(がく)専攻(せんこう)し、言語(げんご)(がく)教育(きょういく)関心(かんしん)はあったものの一般(いっぱん)企業(きぎょう)希望(きぼう)で、コンピュータメーカーに営業(えいぎょう)(しょく)として就職(しゅうしょく)し、(やく)6年間(ねんかん)(つと)めました。

その()(おっと)バンコク転勤(てんきん)となり、当時(とうじ)3(さい)(むすめ)とともに同行(どうこう)しました。お稽古(けいこ)ごとをひと(とお)経験(けいけん)して気持(きも)ちに余裕(よゆう)ができた(ころ)高校(こうこう)日本語(にほんご)クラスを手伝(てつだ)うボランティア活動(かつどう)があることを()り、以前(いぜん)から興味(きょうみ)のあった日本語(にほんご)教育(きょういく)(ふたた)関心(かんしん)()つようになりました。結局(けっきょく)、まだ(ちい)さかった(むすめ)帰宅(きたく)時間(じかん)()わず、この活動(かつどう)には参加(さんか)できませんでしたが、これをきっかけにバンコク(おこな)われる日本語(にほんご)教育(きょういく)関係(かんけい)(もよお)(もの)やタイ(こく)日本語(にほんご)教師(きょうし)(かい)セミナーに参加(さんか)するようになり、タイ国内(こくない)日本語(にほんご)教育(きょういく)(おも)いのほか(さか)んであること、(おお)くの日本人(にっぽんじん)活躍(かつやく)していることを()りました。その()知人(ちじん)(のち)()()ぎ、日本人(にっぽんじん)学校(がっこう)のタイ(じん)のお母様(かあさま)(かた)自宅(じたく)日本語(にほんご)(おし)えるボランティアを経験(けいけん)しましたが、この(とき)(あらた)めて日本語(にほんご)(おし)えることの(むずか)しさを実感(じっかん)し、勉強(べんきょう)必要(ひつよう)(せい)()ることになりました。

そこで、比較的(ひかくてき)自由(じゆう)時間(じかん)()てる駐在(ちゅうざい)(ちゅう)勉強(べんきょう)しておきたいと(おも)い、日本語(にほんご)能力(のうりょく)検定(けんてい)試験(しけん)受験(じゅけん)しました。試験(しけん)合格(ごうかく)した(ころ)日本語(にほんご)教育(きょういく)一般(いっぱん)()集中(しゅうちゅう)セミナーがバンコク開催(かいさい)されることを()り、()びつくように参加(さんか)しました。セミナーでは現場(げんば)での経験(けいけん)豊富(ほうふ)講師(こうし)から具体(ぐたい)(てき)教授(きょうじゅ)(ほう)中心(ちゅうしん)に、日本語(にほんご)教育(きょういく)実際(じっさい)について、(やく)20(めい)仲間(なかま)(たち)とともに(まな)びました。(たが)いに教師(きょうし)生徒(せいと)(やく)になり模擬(もぎ)授業(じゅぎょう)(おこな)いました。仲間(なかま)(たち)(ほとん)どが日本語(にほんご)教育(きょういく)(たい)する興味(きょうみ)関心(かんしん)(なん)らかのかたちで()かしたいという(おも)主婦(しゅふ)で、()刺激(しげき)になりました。

セミナー終了(しゅうりょう)()知人(ちじん)紹介(しょうかい)があり、私立(しりつ)高校(こうこう)(しゅう)1コマの漢字(かんじ)授業(じゅぎょう)と3コマのアシスタントを担当(たんとう)しはじめました。また、企業(きぎょう)での勤務(きんむ)経験(けいけん)があったことから、その半年(はんとし)()から大学(だいがく)非常勤(ひじょうきん)として「日本語(にほんご)ビジネス会話(かいわ)」などを担当(たんとう)する機会(きかい)()て、(やく)4(ねん)(はん)をすごしました。その(あいだ)大学(だいがく)セミナー、タイ(こく)日本語(にほんご)教師(きょうし)(かい)(おお)くの日本語(にほんご)教育(きょういく)関係(かんけい)方々(かたがた)()()い、勉強(べんきょう)(かい)参加(さんか)し、年次(ねんじ)セミナーで共同(きょうどう)発表(はっぴょう)経験(けいけん)するなかで、日本語(にほんご)教師(きょうし)としての(さら)なる勉強(べんきょう)不足(ふそく)(かん)じ、もう(すこ)専門(せんもん)(てき)勉強(べんきょう)必要(ひつよう)だと(おも)(はじ)めました。(おな)勉強(べんきょう)(かい)参加(さんか)していた先輩(せんぱい)教師(きょうし)大学院(だいがくいん)進学(しんがく)したことから大学院(だいがくいん)進学(しんがく)意識(いしき)しはじめ、(むすめ)高校(こうこう)入学(にゅうがく)(ともな)帰国(きこく)()入学(にゅうがく)できるよう、前年(ぜんねん)(なつ)から準備(じゅんび)(あき)受験(じゅけん)翌年(よくねん)4月(しがつ)入学(にゅうがく)しました。