ケース4: Tさん(40代女性・日本人)の場合

大学(だいがく)卒業(そつぎょう)()一般(いっぱん)企業(きぎょう)で6年間(ねんかん)勤務(きんむ)一生(いっしょう)(つづ)けられる仕事(しごと)として日本語(にほんご)教師(きょうし)(かんが)え、退職(たいしょく)してカナダへ(やく)(はん)年間(としかん)語学(ごがく)留学(りゅうがく)帰国(きこく)()日本語(にほんご)教師(きょうし)養成(ようせい)講座(こうざ)通信(つうしん)課程(かてい))を受講(じゅこう)し、日本語(にほんご)学校(がっこう)専任(せんにん)講師(こうし)として就職(しゅうしょく)した。

帰国(きこく)()(いち)(ねん)()日本語(にほんご)教育(きょういく)能力(のうりょく)検定(けんてい)試験(しけん)合格(ごうかく)し、大学院(だいがくいん)入学(にゅうがく)大学院(だいがくいん)修了(しゅうりょう)()非常勤(ひじょうきん)講師(こうし)任期(にんき)()きの講師(こうし)()国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)日本語(にほんご)教育(きょういく)専門(せんもん)()としてタイに赴任(ふにん)


もっとくわしく↓


大学(だいがく)では教育(きょういく)学部(がくぶ)心理(しんり)(がく)専攻(せんこう)当時(とうじ)日本語(にほんご)教師(きょうし)という仕事(しごと)があるということすら()りませんでした。卒業(そつぎょう)()一般(いっぱん)企業(きぎょう)就職(しゅうしょく)し、6年間(ねんかん)(つと)めました。在職(ざいしょく)(ちゅう)一生(いっしょう)(つづ)けられる仕事(しごと)として日本語(にほんご)教師(きょうし)(かんが)え、英語(えいご)(だい)苦手(にがて)だった(わたし)はまずは外国(がいこく)(じん)(こわ)いと(おも)わないようにしようという非常(ひじょう)可愛(かわい)い(?)理由(りゆう)で、退職(たいしょく)してカナダへ(やく)(はん)年間(ねんかん)語学(ごがく)留学(りゅうがく)をしました。帰国(きこく)()民間(みんかん)日本語(にほんご)教師(きょうし)養成(ようせい)講座(こうざ)通信(つうしん)課程(かてい))を受講(じゅこう)し、(うん)()地元(じもと)日本語(にほんご)学校(がっこう)専任(せんにん)講師(こうし)として就職(しゅうしょく)することができました。とはいえ、通信(つうしん)講座(こうざ)知識(ちしき)(てき)(まな)んだだけで、実習(じっしゅう)()けたことがなかったため、教師(きょうし)になっても(まった)自信(じしん)がなく、毎日(まいにち)教師(きょうし)(よう)指導(しどう)(しょ)とにらめっこをし、先輩(せんぱい)教師(きょうし)相談(そうだん)して、(なん)とか授業(じゅぎょう)をこなしていくという状況(じょうきょう)でした。その(とし)日本語(にほんご)教育(きょういく)能力(のうりょく)検定(けんてい)試験(しけん)合格(ごうかく)し、仕事(しごと)可能(かのう)(せい)(ひろ)げようと大学院(だいがくいん)受験(じゅけん)しました。試験(しけん)日本語(にほんご)関係(かんけい)および英語(えいご)筆記(ひっき)試験(しけん)面接(めんせつ)でした。


 大学院(だいがくいん)時代(じだい)は、(わたし)たちが1期生(きせい)相談(そうだん)する先輩(せんぱい)がいなかったこと、自分(じぶん)知識(ちしき)(てき)にも経験(けいけん)(てき)にも未熟(みじゅく)であったことから、非常(ひじょう)不安(ふあん)でかなりのストレスがありましたが、日本語(にほんご)意味(いみ)(ろん)修士(しゅうし)論文(ろんぶん)()き、無事(ぶじ)修士(しゅうし)課程(かてい)修了(しゅうりょう)することができました。
 
 大学院(だいがくいん)修了(しゅうりょう)()大学(だいがく)非常勤(ひじょうきん)講師(こうし)(なん)(ねん)(つづ)け、任期(にんき)()きの講師(こうし)をした(のち)に、国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)日本語(にほんご)教育(きょういく)専門(せんもん)()としてタイの地方(ちほう)大学(だいがく)赴任(ふにん)したのがタイとの出会(であ)いです。日本語(にほんご)(はな)されていない環境(かんきょう)で、(おな)母語(ぼご)()学習(がくしゅう)(しゃ)集団(しゅうだん)(たい)して日本語(にほんご)(おし)えたのは(はじ)めてで、教師(きょうし)として非常(ひじょう)有意義(ゆういぎ)経験(けいけん)だったと(おも)います。また、授業(じゅぎょう)(ほか)にも、カリキュラム改定(かいてい)シラバス作成(さくせい)、タイ(じん)教師(きょうし)支援(しえん)日本(にっぽん)大学(だいがく)との交換(こうかん)協定(きょうてい)締結(ていけつ)学生(がくせい)日本(にっぽん)への(おく)()し、教師(きょうし)(かい)等々(とうとう)日本(にっぽん)ではしたことのない様々(さまざま)業務(ぎょうむ)(おこな)いました。もちろんものの(かんが)(かた)(かん)(かた)(ちが)いから違和感(いわかん)(おぼ)えたことはありますが、この2年間(ねんかん)中身(なかみ)()まった(おも)出深(でぶか)いものとなりました。これからも研究(けんきゅう)(かい)活動(かつどう)研究(けんきゅう)(とう)(なん)らかの(かたち)でタイとは(かか)わっていけたらと(おも)っています。