第3回タイ会オープンイベント110128

【テーマ】タイで(おし)える ⇔日本(にっぽん)(まな)ぶ ―「にほんご かけはし」な方々(かたがた)

(にち) ()】2011 (ねん)1月(いちがつ)28(にち)(きん))16:00〜18:45

() (しょ)早稲田大学(わせだだいがく) 早稲田(わせだ)キャンパス22号館(ごうかん)203教室(きょうしつ)

資料(しりょう)(だい)】100 (えん) 



発表(はっぴょう)(しゃ)および発表 (はっぴょう)題目(だいもく)

1.発表(はっぴょう)(しゃ):スウィチャーナラーグン スティーパー

        (早稲田大学(わせだだいがく)大学院(だいがくいん)日本語(にほんご)教育(きょういく)研究(けんきゅう)()一般(いっぱん)科目(かもく)(とう)履修(りしゅう)(せい)

  タイトル:「タイから日本(にっぽん)()(わたし)学習(がくしゅう)目的(もくてき)変化(へんか)について」



2.発表(はっぴょう)(しゃ)鈴木(すずき)満里(まり)早稲田大学(わせだだいがく)大学院(だいがくいん)日本語(にほんご)教育(きょういく)研究(けんきゅう)()修士(しゅうし)課程(かてい)

  タイトル:北部(ほくぶ)タイ・パヤップ大学(だいがく)現状(げんじょう)課題(かだい)(わたし)課題(かだい)



3.発表(はっぴょう)(しゃ):チラワットピンヨー ピヤヌット(一橋大学(ひとつばしだいがく)(いん)言語(げんご)社会(しゃかい)研究(けんきゅう)()(だい)()部門(ぶもん)修士(しゅうし)課程(かてい)

  タイトル:タイ(じん)日本語(にほんご)既習(きしゅう)(しゃ)電話(でんわ)応対(おうたい)(かん)する問題(もんだい)(てん) ―ビジネス場面( ばめん) 中心(ちゅうしん)に―



4.発表(はっぴょう)(しゃ)松井(まつい)孝浩(たかひろ)(もと)タイ早稲田(わせだ)日本語(にほんご)学校(がっこう)専任(せんにん)講師(こうし)

  タイトル:小規模(しょうきぼ)実践(じっせん)研究(けんきゅう)グループにおける実践( じっせん)()(かえ)

       ―参加(さんか)教師(きょうし)へのインタビュー調査(ちょうさ)分析(ぶんせき)から―